インプレッサを維持する維持費やローン、大学生でも大丈夫?

車を買う時にそのまま販売店に車を売ると100%カモられます。

私の場合、車販売店ディーラーでは30万円の下取りが、
買取業者では88万円になりました。約60万GETしました。

複数社からの買取査定の比較は必ず行わないと損します。
なぜなら、市場の競争の原理として
買取業者同士で勝負してもらうことで買取額が吊り上がるからです。

一社だけに買取査定を依頼すると、比較する業者がいないので
必ず最安値の買取額を提示されます。必ずです。

そうならないために一括査定を使います。
大手買取業者10社以上が勝手に競ってくれます。

無料でその場で(スマホで)45秒で愛車の最高額がわかる!

学生に人気のスバルインプレッサ。「インプレッサが欲しい!」と言っても、欲しいのはプラモデルやミニカーではありません。実際に乗って使える自動車の話です。

プラモデルやミニカーなら買って終わりですが、自動車はそうはいきません。

では、インプレッサの維持費はどのくらいかかるのでしょう?購入するのには、いくらかかるでしょう?学生でもローンを組めるのでしょうか?調べてみました。

 

スポンサードリンク

インプレッサの維持費はどのくらい

リン(妻)
維持費って何?
新一
維持費っていうのは、車に乗っているとかかる費用のことだね。
販売員
その通りです。具体的には、毎年納める自動車税、自動車保険、点検や車検の費用、いろいろなメンテナンス代、毎月のガソリン代、人によっては駐車場代もかかるかもしれません。
リン(妻)
へぇ~。家は、新一くんが全部やってくれるからガソリン代くらいしか気にしてなかったけど、結構色々あるのねぇ。
新一
インプレッサを維持するには何がどのくらいかかるかな~?
販売員
では、インプレッサで必ずかかる費用を中心に解説していきますね。

インプレッサの自動車税

自動車税は、車を保有している人は誰もが払わなくてはならない車の税金です。毎年、5月頃に市役所(軽自動車)か都道府県税事務所(普通自動車)から納税通知書が届きます。自動車税の金額は排気量ごとに決められています。
•1.0リットル以下          29,500円
•1.0リットル超~1.5リットル以下 34,500円
•1.5リットル超~2.0リットル以下 39,500円
•2.0リットル超~2.5リットル以下 45,000円
•2.5リットル超~3.0リットル以下 51,000円
•3.0リットル超~3.5リットル以下 58,000円
•3.5リットル超~4.0リットル以下 66,500円
•4.0リットル超~4.5リットル以下 76,500円

引用/Wikipedia

インプレッサの排気量は「1600cc」か「2000cc」なので、自動車税の金額は39,500円です。

自動車重量税

自動車重量税は、名前の通り車の重さにかかる税金です。新規登録時か車検時に車検の有効期間分の金額を一括払いします。車両重量0.5トンごとに4,100円/年ですが、燃費基準をクリアしているエコカーの場合は「エコカー減税」があります。

車両重量 3年車検 2年車検
0.5t以下 12,300円 8,200円
0.5t超~1t以下 24,600円 16,400円
1t超~1.5t以下 36,900円  24,600円
1.5t超~2t以下 49,200円 32,800円
2t超~2.5t以下 61,500円  41,000円
2.5t超~3t以下 73,800円  49,200円

引用/Wikipedia

インプレッサの車両重量は1300〜1400kgなので、車両重量税は12,300円/年になります。

リン(妻)
車検の有効期間分って、どういうこと?
販売員
3年車検だと12,300円×3年で36,900円ということです。

ちなみに2年車検の場合は、24,600円ですね。

リン(妻)
なるほど。次の車検までの分を一括払いするのね。

インプレッサの保険

保険には加入が義務になる自賠責保険と、加入や種類を自分で選べる任意保険があります。自賠責保険は、誰もが必ず入らなければいけない保険です。自賠責保険に加入していない場合は法律で処罰の対象となります。

そもそも車検も通らないので車検料として一緒に請求されます。自賠責保険は、車で人を引いてしまって、ケガや後遺症、死亡をさせてしまったときに必要な保険になります。あくまで相手が対象です。自分自身や物損は適用されません。

新車購入の時は3年分39,120円を、車検の度に2年分27,840円を車検費用とまとめて払います。1年分にすると1〜3年目は13,040円、4年目からは 13,920円になります。

任意保険は、誰もが必ず入らなければいけない保険ではありません。事故を起こした場合、相手の補償は基本的に自賠責保険で行います。

でも、相手方の治療費や慰謝料、車修理費、代車代の補償任意保険に加入していれば補償対象です。さらに、自分自身や同乗者、物損なども考えると加入しておいた方が良いでしょう。年齢制限や等級、保障内容など様々な条件で違います。平均的には年間約6万~7万円ほどだと思います。

リン(妻)
え~、じゃ、いままで2つの保険に入っていたの?
新一
そうだよ。知らなかったの?(びっくり!)
リン(妻)
うん。引き落としは1つしかなかったから…。

新ちゃん、いつも安全運転だし、自賠責保険だけじゃダメなの?

新一
リンちゃん、ぼくの話聞いてた?任意保険に入ってないと車をぶつけた時、車も壊したものも全部自費で直さなくちゃならないんだよ。

そもそも、いくら安全運転をしていてもぶつけられたらしょうがないし、子供や自転車が路地から飛び出して来たら避けられないかもしれないよ。任意保険は、もしもの時に備えるための保険なんだよ。

保険外交員
その通りです。

それに、最近の保険は車が故障したときに駆け付けるサービスや代車、タクシー代なども保証してくれる保険もあるんですよ。

インプレッサの車検費用

車検は、正式には自動車検査登録制度といいます。公道を走るために問題なく次回車検まで走れるかの検査のことです。車検が通らない車は公道を運転することができません。

改造車は車検に通らない事があります。車高の低さや、マフラーの音、長さなどの原因が多いですが、ようするに整備不良車とみなされると車検は通りません。

たまに、車検切れに気が付かずに乗っている方もいますが、車検切れは、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金です。気を付けましょう。

まず、車検を受ける時には検査手数料が掛かります。検査手数料は印紙で支払うので、明細には、印紙代・証紙代と記載されていることもあります。

検査手数料は5ナンバーの小型車の場合はは1700円(印紙400円、証紙1300円)、3ナンバーの普通車は1800円(印紙400円、証紙1400円)、軽自動車が1400円です。

また、検査手数料は指定整備工場経由の場合とユーザー車検の場合で金額が変わっていて、指定工場経由の場合は全車1100円、ユーザー車検の場合、軽自動車は1700円、小型、普通乗用車は1800円です。

車検は、車検基本料がかかります。ディーラーやガソリンスタンド、個人の車屋さんなどで行うことができますが、どこに頼むかで費用が大きく変わってきますが平均的には4万円前後になると思います。新車購入時は3年後、それ以降は2年ごとになります。

リン(妻)
あれ、いつも車検の時って10万円~20万円くらいかかってたよね?

本当は、4万円なの?…新一くん、ネコババ?(悲しそうに、ちらっ)

新一
ちっ、ちがうから!!4万円っていうのはあくまで基本料金で車のチェックをしてもらうんだよ。

その結果、車検に通らない部品を交換してもらうんだ。例えば、ブレーキパッドとかエンジンオイルオイル、タイヤとかの消耗品をね。その新しい部品代と自動車重量税、自賠責保険車検代としてまとめてあるんだよ。

リンちゃんは、いつも車検の明細見ないから…明細には細かく書いてあったよ。

リン(妻)
そ~なんだ。明細見てもよくわからいから~(てへっ)

インプレッサ スポーツのガソリン代

インプレッサの燃費

グレード カタログ燃費 実燃費
2.0i-S 16.0km/l 11.2km/l
2.0i-L 17.0km/l 11.9km/l
1.6i-L 18.2km/l 12.7km/l

カタログ燃費引用/インプレッサ公式HP

実燃費をリサーチしました。参考にしてください。

上の燃費で150円/Lで1万キロ走るとガソリン代は下ようになります。

  • 2.0i-S: 1万km ÷ 実燃費 11.2km/l × 150円/l = 13.6万円
  • 2.0i-L: 1万km ÷ 実燃費 11.9km/l × 150円/l = 12万円
  • 1.6i-L: 1万km ÷ 実燃費 12.7km/l × 150円/l = 11.5万円
新一
まあ、平均するとガソリン代で毎月1万円くらいかかるんだね。
リン(妻)
家は、もう少しお安いけど。うふっ

インプレッサ スポーツの年間維持費

仮に、上で取り上げた費用を計算してみると表のようになります。

自動車税 39,500円  
車検代 41,800円 平均的な基本料金4万円、印紙代1800円
自動車重量税 12,300円 2年車検24,600円÷2
自賠責保険料(強制保険) 13,920円 2年分27,840円÷2
自動車保険料(任意) 65,000円 平均的年間約6万~7万円の平均額
ガソリン代 120,000円 3つのグレードの平均額
合計 290,520円  

合計290,520円。1ヶ月あたり24,210円になります。

ただし、車検にはここに記載しなかってタイヤ、ブレーキパッドなどの交換部品代やエンジンオイル代などが入っていません。車検を頼んだところによっても金額も変わってくるでしょう。

ですが、車検は、2年に一回(新車はの最初の車検は3年目)ですから、2年間で車検代を貯めておきましょう。

リン(妻)
そうすると、毎月掛かってくるのは保険料とガソリン代かな。
新一
そうだね。2年に一回とはいえインプレッサの車検の時はいくらくらいかかるんだろう?
販売員
そうですね。どこに頼むかににもよりますが、インプレッサの車検でしたら自賠責や重量税、もろもろの部品交換等を合わせて、15万円~20万円あれば安心していただけると思います。

もちろん、絶対ではありませんので、ご自分が車検を頼もうと思っている業者にあらかじめ確認しておくと良いかもしれませんね。

 

インプレッサのローン

インプレッサスポーツの見積もりは、標準装備のみで本体価格194万円です。諸費用込みだと2,137,280円になります。 参考にシュミレーションしてみました。

残高設定クレジット 残高設定クレジット 均等払い 均等払い
3年 5年 3年 5年
実質年率 3.9% 実質年率 3.9% 実質年率 3.9% 実質年率 3.9%
頭金 337,280円  頭金 337,280円 頭金 337,280円  頭金 337,280円 
初回   31,593円  初回   28,622円 初回   55,132円 初回   36,720円
 31,200円×32回 23,900円×56回 53,000円×35回 33,000円×59回
最終回 918,000円 最終回 666,000円    

参考/スバルファイナンス

あくまで、スバルファイナンスの参考シュミレーションです。他にも各社のマイカーローンなどありますが利息、回数などが各社によって違いますので必ず確認してください。

リン(妻)
残高設定クレジットってなあに?
新一
えっと…(汗)
販売員
私がお答えいたしましょう。残高設定クレジットとは、設定年数のお支払いが終わるときに今後どうするか4種類の方法が選べるクレジットです。
リン(妻)
今後どうするか?
販売員
残高設定クレジット終了時に、「残額一括払い」、「車を返還」「再分割して乗り続ける」、「乗り換える」の4種類の方法から選べます。
リン(妻)
へえ~。新しい車に乗り換えることもできるんだぁ。
販売員
はい、お引き取りの条件はありますが、基本的に最終回の金額で当社がお車を買い取り、新しいお車に乗り換えていただくことも可能です。
新一
残額を払えばそのまま乗っていても大丈夫なんですよね。
販売員
おっしゃる通りです。
リン(妻)
え~、どうせなら新しい車がいいけど…
新一
リンちゃん…ぼっ、ぼくは、乗りなれた車の方がいいのだけど…
販売員
まぁ、その辺はよく話し合っていただいて…私は、これで失礼します。

 

スポンサードリンク

インプレッサを学生でも維持できる???

引用/CARTUNE

リン(妻)
結局、車を買って維持すると月々どれくらいになるの?
新一
ざっくり計算すると、ガソリンでいと任意保険で3万円程度、車検のための貯蓄が1万円、車のローンが4万円と考えると8万円程度かかると思った方がいいかもしれないね。
リン(妻)
結構かかるね。車のローンがなくても4万円はかかるものね。
新一
そうだね。ただ、ガソリン代はその人によって額が大きく変わるし、車も中古車にすれば支払いの金額も安くなるし、この中には駐車場代は入ってないので駐車場代を入れるとまた、変わってくるのであくまで目安だね。

月々3~4万円あれば維持できそうなので学生でもアルバイト等で10万円程度の定期的な収入があれば十分維持は可能でしょう。

ただし、車を購入するとなると購入代がかかります。車の購入代を一括で支払える方は、いいのですが分割で支払うとなれば毎月の支払いが増えていきます。

毎月のガソリン代も気になるところですよね。燃費について気になるあなたはこちらをご覧ください。

インプレッサWRX対スポーツハイブリッド対1.5il燃費徹底比較

2018.10.30

そもそも、学生は、ローンを組めるのでしょうか?

学生はローンを組める?

車を購入するときに使うローンは、主に2種類あります。

ディーラーローン

 ディーラーローンは、販売店独自のローンです。ディーラーローンは、例えば、スバルなら系列のスバルファイナンスというローン会社があり直接ローンを組むものです。

自社ローン会社を使うことで信販会社や銀行のローンが通らない人も使えることが多いです。学生でなくても車を購入する時には、ディーラーローンが第一候補となる場合が多いでしょう。

最近のディーラーローンは、利息も銀行と変わらないものが多いのも人気の理由といえるでしょう。

しかし、頭金の用意や未成年者の場合は親権者が保証人となること、など条件は各社あると思いますが、実現の可能性は高いでしょう。

銀行系のマイカーローン

多くの銀行は、学生がローンを組もうとしても困難なことが多いでしょう。古い考えかもしれませんが、未成年に借金をさせることが嫌なのかもしれません。

そもそも、銀行は学生でなくても審査が厳しいものです。ただ、まったくダメではないと思います。たとえば、親権者が保証人になる、本人がある程度長期間アルバイトなどで安定した収入があることなどが、条件になります。

また、一部の銀行では学生向けのフリーローンなどもありますので、それを活用するのも良いでしょう。

リン(妻)
そっか~。学生で車を持つのは色々と大変なのね。
新一
そうだね。まず、安定収入がないとローンも組めないし、未成年だと親権者の保証も必要だしね。って、リンちゃん、急にどうしたの?
リン(妻)
この間、大学生のいとこから相談を受けてね。叔父さんが反対するから説得してくれってね。
新一
そっか。今日、調べたことを伝えてみたら?いとこ君に。
リン(妻)
そうね。まじめな子だから、大丈夫だと思うけど具体的にどのくらいかかるか、わかってないかもしれないしね。
新一
逆に、よくわかっているなら、これだけかかるけど、給料がこれだけ入るから維持できるとかを書面にして叔父さんに見せれば、説得できるかもよ。
リン(妻)
そうだね。新一くん、あったまいい!!

じゃあ、さっそく電話してくるね。

新一
リンちゃん、ちょっと待って…行っちゃった。(がっかり)

せっかく、車好きないとこ君に良いアプリ教えてあげようと思ったのに…悔しいので、この記事をご覧の皆さんに教えますね。

CARTUNEは、名前の通り、カスタマイズ、ドレスアップした愛車の投稿写真が満載です。車種別検索、パーツ別検索もできるので、手軽に探すことができます。車雑誌を買うより手軽に好きな車を探せます。気になる方はこちらをどうぞ。

 

インプレッサの維持費とローンのまとめ

  • インプレッサの排気量は「1600cc」か「2000cc」なので、自動車税の金額は39,500円
  • インプレッサの車両重量は1300〜1400kgなので、車両重量税は12,300円/年になる。
  • 自賠責保険は、1年分にすると1〜3年目は13,040円、4年目からは 13,920円にる。
  • 車検の車検基本料は、4万円くらいだが消耗品の交換などと車両重量税、自賠責保険など合わせると10~20万円かかる。
  • インプレッサを維持するためには、最低でも月々4万円程度かかる。
  • 車検は、新規登録なら3年目、それ以降は2年に1回受けなければならない。
  • インプレッサを新車でローン購入すると、月々の支払いは、安くても残高設定クレジットで3万円程度、均等払いで4万円程度になる
  • 学生でも安定収入があればローンを組めることもある
  • 未成年がローンは、親権者が保証人にならないとローンが通らないこともある。

参考になりましたでしょうか。こうして改めてみると学生でなくても車を持って維持するには、結構お金がかかるものです。

しかし、一方で車がなければ生活できない方も多いでしょう。車は、安いものではありませんが生活必需品となってきているのも確かです。

学生さんがカッコイイ車に乗りたいという気持ちもよくわかりますが、しっかりと計画を立てて、無理のない生活ができるように選んでほしいと思います。

皆様の参考になれば幸いです。

お得に車を買い換えたい方は試す価値あり(買取額60万UP)

車を買い換える時って、そのまま車を購入するお店、つまり販売店ディーラーに下取りで渡していませんか?それ、かなり損してます。

言われるがままに販売店に安い値段で下取りする前に、複数の買取業者に比較してもらった方が買取金額は格段に上がります。私の場合はトヨタラッシュが下取り価格30万円、買取価格88万で差額約60万でした。

業者同士で対決してもらうと、びっくりするくらい買取額は上がっていきます。無料で1分でその場で(スマホ)できるので、車の購入費用を稼ぎたい方はやらない手はないですよ!

→今すぐその場で相場がわかる

新車・中古車値引きの裏テク

ディーラーで働く友人に聞いたディープな値引きの裏情報などを暴露しています。実際に私がセレナを最大値引き額(50万円)を勝ち取った方法を無料公開中。

→リアルに使える裏知識を手に入れる
車値引き「限界額」を超えるコツ

自動車保険を安くするコツ

安い自動車保険を知りたい方はこちら。新しい保険がたくさん出てきていることを知っていますか?損しないためにも定期的に保険は見直すことを強くおすすめします。なぜなら間違いなくほとんどの方が3〜5万の節約に成功するからです。

→本当にいい保険会社を知る
【無料】最大17社の自動車保険を一括見積もり

クルマ好きにたまらない無料アプリ

「好きな車が同じ」って人と繋がって情報共有できる!欲しい車のこと質問したり自慢したり、所有者の「生」の声が聞ける珍しいアプリです。これ、、、見てるだけで楽しいです。

  •  車SNSでは月間アクティブユーザー数No.1(2018年5月AppApe調べ)
  •  愛車の写真や動画を気軽に投稿!同じ車種のユーザーともつながれます!
  •  気まずいナンバープレートも自動で加工。
  • フェイスブック、ツイッター、インスタグラムなどのSNSとも簡単連携
  • カスタム最新情報を手に入れられる。
 

スポンサードリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA